能登の名産品「能登カキ」

本日もランチ、ディナー共に満員御礼誠にありがとうございます!
和Dining三十の佐藤です!
年明け早々日本酒を新たに8種類位入荷しました!
年末で空きがでたと思ったら早速パンパンの状態に戻りました。笑
さて今回は前のブログにも登場した「能登カキ」について書いていきたいと思います。
まず「能登カキ」とは能登近海で養殖されている牡蠣で餌であるプランクトンが能登の海では多い為、約1年で出荷できる能登の隠れた名産の一つです!
ちなみ能登で冬に行われる能登マラソンでゴールした方にはなんと能登カキが振る舞われる位能登の名産の一つになってきております。
2〜3年物のカキに比べて小ぶりですが旨味が強く、肉厚で甘味がある味わいです。
当店でも今月から久々に入荷しまして今回のコースの酢の物にも使用しています。
カキが好きな方は季節限定の食材なので、是非この機会に食べてみてはいかがでしょうか。
神保町のカジュアルに楽しむ日本料理店「和Dining三十」